2024年8月の教材

 

作品名 作者名 サイズ
皇帝ダリア 前田亜里紗
(本部)
4F式紙

 

華やかに咲く皇帝ダリアの作品です。
背が高く存在感のある花です。
明るいバックにピンクの花が鮮やかに映えますね。
脇役の葉や枝に花の色を入れることで、
主役の存在感を引き立てています。


①厚紙 白3匁
②厚紙 薄ピンクと白の折り染め
③厚紙 くすんだ緑と山吹色の絞り染め
④厚紙 淡い緑と黄緑の折り染め
⑤厚紙 濃い緑の濃淡折り染め
⑥厚紙 黄色とオレンジの折り染め
⑦薄紙 淡いピンクと白の折り染め
⑧薄紙 濃いピンクと淡いピンクの折り染め
⑨薄紙 濃いピンクとピンクの折り染め
⑩薄紙 淡い緑と黄緑の折り染め
⑪薄紙 典具帖吹付染め
⑫春雨落水紙 黄色のむら染め

式紙F4:マーメイド白



【下準備】
図のように①に花を写し、
外線に合わせて切り取ります。
位置を見ながら貼ります。

【枝、葉】
③④⑤で枝を作ります。
細い部分は鉄筆やハサミ等を使います。
葉やガクは⑤⑩です。
硬いつぼみは③の緑との染め分け部分です。
⑦⑧でつぼみの先端や枝に色をつけます。
(花の色を加えることで画面と馴染み、
葉や茎の緑が脇役に落ち着きます)

【花】
“下準備”で貼ったものの上に②で一枚ずつ花弁を取ります。
花芯に沿って花弁の円形に貼ります。
(花弁の付け根を意識しましょう)
⑦⑧⑨で花弁に表情をつけます。
⑧で花の付け根に濃い色を付け、⑦でぼかしていきます。
薄紙を折り、タテの筋を入れます。
花芯は⑪を丸く取り、
上から一回り大きく丸く取った⑫を貼ります。
⑥を細かくきざみます。

 

この作品はちぎり絵サークルの教材として特に作者から提供されたものであります。したがってこの作品を模作・複製して発表したり、販売したりすることは著作権の侵害になりますのでご遠慮ください。