2020年10月の教材

 

作品名 作者名 サイズ
クリスマス(空からのプレゼント) 大井八重子
(群馬県)
式紙

夜に浮かぶ鮮やかなツリーが楽しい雰囲気です。
クリスマスソングが聞こえてきそうですね。
子ども達と一緒に作っても楽しい作品です。

【使用和紙】
①白の春雨落水紙
②白の極薄紙
③黄色系折染め厚紙
④赤の無地厚紙
⑤水色系折染め厚紙
⑥紺色の無地厚紙
⑦白の厚紙
⑧ベージュの無地厚紙
⑨白の檀紙
⑩黒の無地厚紙
 
※式紙は糊がはみ出すとテカリが目立つので、
指を使って和紙に糊を付けて貼る、
もしくは完成後綺麗にふき取るとよいでしょう。
 
【下準備】
各パーツの位置を軽く下描きしておきます。
画面中央から下に①を貼ります。
 
【ツリー】
カラフルな円錐体(ツリーのイメージです)をあらかじめ決めていた場所に貼っていきます。
濃い色の和紙で写しづらい場合は②で写してください。
③④⑤⑥⑦でそれぞれ貼ります。その上から①を重ねます。
 
【サンタ】
③で月を貼ります。
②にサンタのシルエットを写し④で取ります。
後から顔や服の縁などを貼って行くので、下描きしておきます。
上から顔になる部分に⑧を貼ります。
(ヒゲや帽子の縁を貼るので少し大きめに取っておきましょう)
⑨で帽子の縁、帽子の先のポンポン、ヒゲを貼ります。
⑩で靴、目を貼ります。
④で袋を持っている方のサンタの腕を上から貼ります。
⑦で手袋、服の裾、袋を貼ります。袋のシワを②⑦で貼ります。

【仕上げ】
③を星型に取り、散らします。ツリーの上の星は少し大きめです。

 

この作品はちぎり絵サークルの教材として特に作者から提供されたものであります。したがってこの作品を模作・複製して発表したり、販売したりすることは著作権の侵害になりますのでご遠慮ください。