2020年8月の教材
作品名 |
作者名 |
サイズ |
古都の秋 |
前田亜里紗
(本部) |
式紙 |
扇面式紙を使用した初の風景教材。
秋の柔らかな夕日の中、水彩画のような風景を描きました。
優しい色彩の作品です。
【使用和紙】
①オレンジと淡い青の折染め薄紙(大判)
②ベージュ系ムラ染め厚紙
③青の薄紙
④濃い紫の無地典具帖紙
⑤白の厚紙
⑥淡い黄色の無地典具帖紙
⑦淡いオレンジの無地典具帖紙
⑧ピンク系雅染め典具帖紙
⑨朱色の無地典具帖紙
⑩オレンジの無地典具帖紙
⑪黄色の無地典具帖紙
トレーシングペーパー
【下準備】
建物や山の位置を取ります。
【山と街】
①で山と街の下地を取ります。
街並みは上から同じ紙の青い部分をちぎり、端を折ります。
【塔】
トレーシングペーパーで塔を写し、②で取り、位置を合わせて貼ります。
塔の陰になる部分は①の青です。
光と陰の境目や屋根の下の暗くなっている部分に③と④です。
【紅葉】
紅葉の発色を良くする為に⑤で下貼りします。
上から①のオレンジ部分や⑥⑦を貼り、更に⑧⑨⑩⑪を貼ります。
全体を見ながら①⑥⑦の淡い紙で色を整えます。
【雲】
⑥と⑦を雲の形に取ります。
|
この作品はちぎり絵サークルの教材として特に作者から提供されたものであります。したがってこの作品を模作・複製して発表したり、販売したりすることは著作権の侵害になりますのでご遠慮ください。