2019年1月の教材

 

作品名 作者名 サイズ
万両 小津野照代
(岡山県)
式紙

万両は赤い実を沢山実らせることから古くから縁起物として親しまれています。
赤と緑の対比がきれいな、お正月らしい作品です。

○式紙・・・クリーム吹付け【青系】
○和紙・・・厚紙9種、薄紙1種、合計10種類。

(下 図) 枝や葉の位置を決めます。

(幹・枝) グレーと茶色のもみむら染め厚紙を
      ちぎり貼ります。
      枝の付け根部分は、
      緑系厚紙5種類より繊維を細くちぎり貼ります。      

( 葉 ) 緑系厚紙5種類より選び、ちぎり貼ります。
      ※緑味の濃い部分は緑系と青系の色が
      混ざった部分を使用しましょう。
      ※暗い部分は深緑の薄紙をちぎり重ねて貼りましょう。

( 実 ) 赤と暗い赤の染め分け厚紙と
      オレンジ濃淡染め分け厚紙、
      淡いオレンジと緑の厚紙を鉄筆で丸く切り貼ります。
      花柄は、グレーと茶色のもみむら染め厚紙や
      淡いオレンジと緑の厚紙をハサミで
      細く切り貼ります。                   

(立花)

この作品はちぎり絵サークルの教材として特に作者から提供されたものであります。したがってこの作品を模作・複製して発表したり、販売したりすることは著作権の侵害になりますのでご遠慮ください。