2018年9月の教材

 

作品名 作者名 サイズ
秋色の庭園 白川尚美
(大阪府)
式紙

秋の美しい紅葉を吹付けの春雨落水紙と大穴落水紙の2種で表現しました。
秋らしい作品をぜひ手に取ってください。

〇式紙・・・無地【白】
〇和紙・・・厚紙3種、薄紙9種、落水紙6種、手絞り2種、合計20種類。
(下 図)木などの大まかな位置を決めます。
(下貼り)水色の極うす紙を空に大きく貼ります。
     黄色系2色染め分け極うす紙の淡い方の色を
     式紙の中央の明るい地面にちぎり大きく貼ります。
     紫とグレーの雅染め手漉き典具帖紙を地面の落葉がある部分に
     大きく貼ります。
( 森 )下貼りした水色の極うす紙の上に、緑の極うす紙をちぎり貼ります。
     さらに緑の春雨落水紙をちぎり貼ります。
     木の幹は、手絞り染め2種をハサミで細く切り貼ります。
     緑とベージュのむら染め極うす紙をちぎり貼り森全体の色を整えます。
(地 面)下貼りした黄色が径として残るように
     黄色系2色染め分け極うす紙の濃い方をちぎり貼ります。
     その上に、緑とベージュのむら染め極うす紙と茶色の春雨落水紙、
     茶色の極うす紙、
     オレンジと茶色の雪しずく染め極うす紙をちぎり貼り、
     日の光の当たった地面のイメージで色を整えます。
(落 葉)下貼りした紫とグレーの雅染め手漉き典具帖紙の上に、
     赤と黄色の雅染め手漉き典具帖紙、
     オレンジと黄色の染め分け極うす紙、
     茶色の極うす紙、オレンジと茶色の雪しずく染め極うす紙、
     茶色の春雨落水紙をちぎり貼ります。
( 木 )手絞り染め2種をちぎり貼ります。
     紅葉した葉は黄色系の吹付け春雨落水紙と黄色の大穴落水紙、
     赤系の吹付け春雨落水紙、赤の大穴落水紙をちぎり貼ります。
     その上に、黄色系の染め分け厚紙と黄色とオレンジの染め分け厚紙を
     ハサミで細かく切り貼ります。
     仕上げに、木の根元の落葉に上記の2種の厚紙と赤系の染め分け
     厚紙をちぎったり、細かく切ったりして貼ります。
                                     

(立花)

この作品はちぎり絵サークルの教材として特に作者から提供されたものであります。したがってこの作品を模作・複製して発表したり、販売したりすることは著作権の侵害になりますのでご遠慮ください。