2016年6月の教材
作品名 |
作者名 |
サイズ |
ノウゼンカ |
高見嘉之
(本部) |
式紙 |
主役、脇役、その他、作品構成の組み立て方を研究しましょう。
〇式紙・・・特角窓【黄緑】
〇和紙・・・厚紙7種、薄紙8種、雅染め1種、合計16種類。
〇下図・・・大まかにツルなど描く。
〇バック・・・〈黄緑系濃淡折染め(大判)〉〈灰黄緑・ベージュ系むら染め〉極薄紙2種、〈淡いオレンジ系むら染め〉超極薄紙、〈オレンジ濃淡折染め〉超々極薄紙をちぎり貼る。
〇ツル・葉・・・ツルは、〈緑系濃淡折染め〉厚紙を鉄筆で細く切り取り貼り、〈茶色〉雅染めと〈オレンジ濃淡折染め〉超々極薄紙を重ね貼る。葉は、〈緑・青系ぼかし染め〉厚紙をちぎり貼る。
〇ガク・蕾・・・〈黄緑濃淡絞り染め〉厚紙を鉄筆で切り貼り、〈灰緑系濃淡折染め〉極薄紙と〈オレンジ濃淡折染め〉超々極薄紙をちぎり重ね貼る。
〇花・・・〈ピンク系四隅ぼかし染め〉〈オレンジ・クリーム絞り染め〉厚紙2種を貼り、〈オレンジ濃淡折染め〉超々極薄紙と〈淡いオレンジ系むら染め〉〈黄・オレンジ折染め〉超極薄紙2種をちぎり重ね貼る。中央の花には、〈灰オレンジ系無地〉〈赤色無地〉超極薄紙2種を加えちぎり重ね貼る。
※中央の花は、色がくすまないように下地に〈白〉5.5匁を貼ります。
〇おしべ・めしべ・・・〈黄色濃淡ぼかし染め〉厚紙を切り貼る。
(高見)
|
この作品はちぎり絵サークルの教材として特に作者から提供されたものであります。したがってこの作品を模作・複製して発表したり、販売したりすることは著作権の侵害になりますのでご遠慮ください。