2005年12月の教材


作品名 | 作者名 | サイズ |
---|---|---|
やぶこうじ | 林原和子 (松江サークル) |
式紙 |
緑と赤の反対色(補色関係)の鮮やかな配色を、バックのクリーム色が柔らく支えます。また、金砂子がお正月らしさを演出していますね。 葉は因州折染め5種のうち、奥3本は青谷機械漉き3種で、手前2本は佐治手漉き2種で。 一枚一枚色と形を考えながら描いてください。 実の赤は佐治紙2種(三椏と楮です)。ハイライトは染め残しの白い部分を鉄筆の先で押さえて引っ張る。 葉脈は葉の紙やピンク系佐治紙をハサミで。 茎は茶系折染め雲龍紙の繊維を利用してください。 (純) |
この作品はちぎり絵サークルの教材として特に作者から提供されたものであります。したがってこの作品を模作・複製して発表したり、販売したりすることは著作権の侵害になりますのでご遠慮ください。