2005年3月の教材
作品名 | 作者名 | サイズ |
---|---|---|
緑水 | 石原佳世 (岡山サークル) |
式紙 |
主題そのままの豊かな緑の表情を描きましょう。 ○水面-- 水色土佐典具帖を一枚貼る。中央辺りはさらに二三枚ちぎって重ねておく。因州極薄紙エメラルドグリーンを一枚貼る。 ○森-- バックは淡緑むら染め極薄紙を二重にして貼る。左の暗がりには、濃いグレー濃淡極薄紙を斜めに水切りして貼る。その上に濃い方の青緑土佐薄典具落水紙を貼る。右から2/3までは淡い方の青緑土佐薄典具落水紙を貼る。中央水辺はくすんだ黄緑の極薄紙の上に黄色濃淡土佐薄典具落水紙。木々の緑は、右から左へ順々に淡い色から濃い色へと顔料大穴落水紙を貼っていく。右の方には、水面使用の水色典具帖も少々。 ○もう一度水面-- 水の流れを考えながら緑系極薄紙をかけていく。 ○水中の木立-- 絞り染めと夢幻染め大穴落水紙。灰青系絞り染め(小判)は森の木立です。 (純) |
この作品はちぎり絵サークルの教材として特に作者から提供されたものであります。したがってこの作品を模作・複製して発表したり、販売したりすることは著作権の侵害になりますのでご遠慮ください。