2001年6月の教材
作品名 | 作者名 | サイズ |
---|---|---|
水鏡 | 井上シゲ子 (熊本サークル) |
式紙 |
主題を活かす構図、作者の好みの色彩で統一された、まさに写実を超えた風景画ですね。水鏡という虚・実の不思議な世界が広がります。制作のポイントはこの虚・実をいかに表現するかということで、それには、虚・実それぞれの部分にトーンの差をつけることです。 背景の森は、青系かげろうで下貼りしてから紫系各紙を樹形にちぎって。 地面は、黄土色系を貼ってから四阿と周りの草木をのせます。 水面は、上記の森で使った薄紙で樹影を貼っておいてから、大判の茜染めを全面にかけます。仕上げに水面の横筋を入れると、アラアラ面白い、水面の感じが出てきたワ。 |
この作品はちぎり絵サークルの教材として特に作者から提供されたものであります。したがってこの作品を模作・複製して発表したり、販売したりすることは著作権の侵害になりますのでご遠慮ください。